<< 2025年09月
新着記事
月別
カテゴリ
2013.04.03 20:25

ワンオフ製作品・QJ-R472

発売以来、大変ご好評いただいているR34スカイライン用のLEDバックランプ・LEDフォグランプのQJ-R472をベースにしたワンオフ製作品です。

通常のQJ-R472からの変更点はバックフォグを点滅仕様になっています。

ただの点滅仕様では面白くないので、「点滅スピード」と「デューティー比」をツマミで変更可能にしています。
デューティー比を簡単に言うならば、短い一定時間の間でLEDが光っている・光っていないの比率です。

この2つをツマミで無段階調整できるので、ストロボのような光らせ方や、ウィンカーのような点滅、など色々楽しめます。
勿論、点滅ではなく、通常点灯にも切り替え可能です。

さらに、追加の点滅回路もランプ内に内蔵しているコンパクト設計なので、見た目は通常のQJ-R472と同じです。


QJ-R472点滅仕様のLED基板










QJ-R47xシリーズもバージョンアップされ、立体的な基板設計となりました。
今回のようなオーダーにも応えられるように設計に拡張性を持たせています。


点滅テストの様子は下記URLからご覧になれます。
http://youtu.be/hyEKPvg1wac

2013.03.27 18:05

ワンオフ製作品・R33クーペ ウィンカー移植

QJ-C303をアレンジしたワンオフ製作品です。

テールランプの光らない箇所(ダミーリフレクター)にウィンカーの黄色LEDを移植しています。
純正のウィンカーは無加工なので、純正に戻す事も可能です。
バックランプもLED化しています、隣の純正のウィンカーと比較しても、目立たないように基板色を変更しています。













※QJ-C303はver1.2にバージョンアップしました。

2013.02.21 18:25

・ワンオフ製作品・BNR34ルームランプ

BNR34用の残照機能付きマップランプ・ルームランプです。
LEDは日亜RAIJINの広角タイプを合計33発使用しています。

BNR32・BCNR33とBNR34は形状が似ていますが内部構造は別物です。
ルームランプをご注文される場合は車種をお間違えないようにご注意ください。











ステッカーもあります、欲しい方いましたらお問い合わせください。

2013.01.30 17:48

ワンオフ製作品・BNR34

BNR34のワンオフ製作品です。

オーダーメイド製作例のNo.011と同じ仕様のQJ-C406改です。
ウィンカー部分が大粒9発タイプになっています。











2013.01.22 17:01

ワンオフ製作品・BCNR33

BCNR33前期でのワンオフ製作です。

ワンオフ製作例N.010と同じ仕様で両側バックランプ仕様です。
丸4灯の中央の純正リフレクターが納まるインナー部分を面取りせずにエッジを立てることによって奥深さを際立たせました。









2013.01.11 17:16

R35のラインナップ商品準備中

R35GTR用のフロントフェンダーウィンカー各4種類です。

手前からQJ-R552、QJ-R551b、QJ-R551s、QJ-R553です。




装着の様子

QJ-R551b


QJ-R551s


QJ-R552


QJ-R553


今月末頃の発売となりそうです。
2012.12.28 17:29

ワンオフ製作品・R31

2012/11/30に紹介したR31ワンオフ製作品が無事装着できたと、お客様から装着画像をいただきました。








GTS-Rかっこいいいですね!


H.A様画像提供ありがとうございます。
2012.12.21 17:28

ワンオフ製作品・BCNR33前期

BCNR33前期のワンオフ製作品です。

QJ-C303をベースに、ウィンカー・バックランプ部分を仕様変更しています。

ウィンカー・バックの基板色は消灯時にノーマルのように見える純正タイプです。
さらにバックランプはLED数を増量して左右で78発、1500ルーメンの明るさです。

違和感の無い自然な仕上がりになっていると思います。















2012.12.20 17:03

ワンオフ製作品・R34セダン

R34セダンのワンオフ製作品です。

テールストップを魔法陣のようにしてほしいというオーダーです。

ただ単純にLEDを埋め込むだけでは綺麗に見えないのでLEDの高さを1発ずつ全て調節しています。そしてレンズの形状に合わせて最大限の大きさになるよう、わずかに膨らみを持たせた魔法陣を描いています。
テール・ストップだけで396発のLEDを使用しました。

バックランプもリアフォグ機能を追加してあります。
通常バックランプとフォグを混在させるとそれぞれのLED配列がライン状に見えてしまいます。
今回のオーダーはリアフォグがライン状に見えないようにして欲しいとの事なのでフォグ点灯時に隙間なく光るようにLEDの配置間隔を計算して埋め込んでいます。

とてもインパクトのあるテールランプに仕上がりました。










2012.12.04 18:03

ワンオフ製作品・K12マーチ

K12型マーチの社外品ドアミラーに付いているウェルカムランプが故障したので修理のついでに明るいLEDにしてほしいというオーダーです。
今回のオーダーはいつもお世話になっている某ディーラーの工場長からです。

不具合の状況は4発中1発が付いたり、消えたりするとのことでした。
分解してみると溶着部分の継ぎ目から浸水して基板が一部腐食していました。
LEDもチップ部分をよく見ると変色しています。

ただLEDを交換しても面白くありませんので、3WパワーLEDを搭載しています。
使用したLEDはシチズン電子製のCL-L102-C3Nという細長い形をしたパワーLEDです。
元のSMD4発基板と寸法がぴったり互換します。
発熱を考慮して計測の結果、定格の20%で定電流ドライブさせています。

明るさは約50ルーメン、純白のとても明るいウェルカムランプになりました。



修理前の状態




3WパワーLEDに交換後




明るさと色合いの比較


上が元々入っていたSMD4発の基板、下が今回使用した3WパワーLED(真ん中の黄色部分全てが光ります。)