2019.06.14 20:14
QJ-S400_R34スカイライン4ドアのフルLEDテールランプのセミオーダーメイド製作
R34スカイライン4ドアのフルLEDテールランプ、セミオーダーメイド製作です。

テールストップ部分は2重のリングデザインです。
それぞれリングに対して光源が個別に設計されているのでスモール・ストップ、点灯パターンを色々切替できます。
2重のリングが一番自然にバランス良く見えて、なおかつ視認性も損なわないように太さ・面積が計算されたデザインです。
ウィンカーはシーケンシャル点灯と通常点滅の切替えができ、さらに通常バックランプ箇所も全面点滅と純正箇所のみ光るように切り替えができます。
リバースとウィンカーの同時入力があると、バックランプが優先点灯し、ウィンカーは自動消灯します。リバースの解除でウィンカーが自動復帰点滅します。






ご注文・お問合わせページ
2019.06.12 22:54
QJ-C201v最後の新品完成品製作
R32テールランプ新品完成品製作の最後のオーダーはQJ-C201vでした。
在庫はもうなく、製造廃止のR32テールです。
ニスモのヘリテージで復刻生産されるとありがたいのですが、どうなるんでしょうか??
https://www.nismo.co.jp/heritage_parts/やっぱり新品はツヤツヤで、いいですね。






※QJ-C201v、QJ-C203mv、QJ-C203v、QJ-C204v、QJ-C205vの新品完成品製作は完売につき、販売終了とさせていただきます。
2019.06.10 21:08
BNR34のテールランプのセミオーダーメイド製作
BNR34テールランプのセミオーダーメイド製作です。
ボディカラー、ミレニアムジェイド色に似合う仕上がりがご希望です。
セミオーダーメイドで一番人気のQJ-C408+R35リングをベースに
「スモークタイプの全面発光ウィンカー」+「赤色リング」の仕様です。
R35リングは通常の乳白アクリルではなく、赤色リングにすることで消灯状態のリングがより目立たない自然な仕上がりになっています。






ウィンカー部分のアップ。
ウィンカー部分はLEDの粒が見えない、ツルっとしたような全面発光+スモーク色の独特の外観です。ウィンカー内部の側面ハウジングも塗装しています。斜めから見ても違和感がありません。

ウィンカーユニットの様子。
3層構造です、スモークで減光されるため通常よりも明るい設計です。



K様ありがとうございます。
ご注文・お問い合わせページ
2019.05.18 21:46
BNR34テールランプの取付画像
先月アップしましたBNR34テールランプのセミオーダーメイド製作の取付画像をいただきましたのでご紹介です。
シンプルな艶消しシルバー+大粒デザインです。
2019.04.01 20:41 BNR34のLEDテールランプ、セミオーダーメイド製作。


まわりのR仲間にも好評だったということです。
T様今回はありがとうございました。
実は最近、新しい仕様のウィンカーを開発しました。


LEDの粒が見えない全面発光タイプ+スモーク仕様です。
(レンズは塗装していません。)
※※※5月19日~26日は休業とさせていただきます。※※※
2019.05.15 20:07
BNR32のニスモ320kmメーターと純正3連メーターのLED化
BNR32のニスモ320kmメーターと3連メーターのLED化。
市販LEDバルブでは色合いがどうも気になるので、LED化のご依頼をいただきました。
・純正スピードメーター+ニスモ320kmメーター
・純正3連メーター
どちらも明るさ調整付で、一つのコントローラで個別に明るさをセットできるようにしています。
合わせてトランク灯もLED化しています。

前期・後期、純正、ニスモ、トミーカイラ、R32、BNR32...R32はメーターのバリエーションが豊富です。
今回は純正メーター+ニスモスピードメーターの後期タイプです。



取付画像もいただきました、とても気に入っていただけたようで良かったです。

S様ありがとうございます。
2019.05.09 23:01
QJ-R260-テスト記事


test
2019.04.26 21:06
BNR34のテールランプのセミオーダーメイド製作。
2019.04.25 21:07
BCNR33の内装スイッチのLED化
前回の続きでBCNR33の内装スイッチのLED化です。
デフォッガスイッチのLED化。照明と動作の2か所のLED化です。

純正スイッチは削ったり加工せずにピッタリLEDユニットを搭載します。

配線の太さや取り回し・基板厚などが操作感に影響しますので、スイッチ類は見た目よりも加工難度が高いです。
ボタンものは製作中に仮組みして押し心地を確認してみます。


ハザードスイッチもLED化しています。

取付画像をいただきました。

パワーウィンドウスイッチも同時にLED化しています。
2019.04.19 22:47
キーリング照明のLED化、内装SW類のLED化、BCNR33
R33GTRのキーリング照明のLED化です。
キーリング照明 電球仕様をLED化しています。

厚さ0.5mmの専用設計基板にスタンレー製のチップLEDを3発搭載。

ぴっちりネジ固定。



取り付け画像をいただきました。

キーリングの構造上LEDの高さをなるべく低くする必要があったため
基板厚:0.5mm、回路パターン幅:0.5mm、固定ネジ径:1.4mmと、かなり細かな作業となりました。
内装スイッチ類も同時にご依頼いただきましたので後日、続きます。
H様今回もありがとうございます。
2019.04.18 19:21
ワンオフ製作品・ER34LEDテールランプの取付画像
以前製作したER34フルLEDテールランプの取付画像をいただきましたのでご紹介です。
以前のブログ記事:
2015.08.31 20:58ワンオフ製作品・ER34LEDテールランプ


QJ-C406をベースしたデザインでリングを入れています。
さらにLED基板がブラックメッキ仕上げなので、見る角度によってブラックに見えたり、メッキのように見えたりします。




サーキット仕様です。
K.T様ありがとうございます。