2017.11.16 19:16
BNR32純正スピードメーターLED基板・QJ-R2200a
BNR32純正スピードメーターのLED基板 QJ-R2200a
明るさ調整可能な仕様です。
既存の文字直下にLEDを配置せず、純正の導光板を最大限利用し、実装部品も省スペースなSMDを多用しています。LEDを54発(明るさ1000ルーメン)実装しながらもシンプルな仕上がりです。
今回の採用LEDはR34用エアコンパネルやMFDのLED化に実績のあるSHARPのチップLEDです。
BNR32メーターはLED化するとスピードの0~20km、タコの0~1回転部分が暗くなってしまいますが、その点も解決済みです。
市販のLEDバルブに交換すると光りムラが出てしまうのは、
・LEDと電球の照射角度の違い
・電球は発光点が1個、LEDは発光点が複数ある
・導光板と発光点までの距離が変わってしまう
・純正電球用に設計された文字盤裏の遮光パターンと合わない
などなどあります。
今回は純正の導光板を利用し、導光板から発光点までの距離などを考慮して製作しています。







文字盤裏の遮光パターン(タコメーター)

ニスモの白、黒260/320km、マインズそのほかフルスケールメーターも今回品をベースに製作可能と思います。
ご興味ありましたらメールにてお問い合わせください。
TK様ありがとうございます。
2017.10.20 20:13
BNR34・テールランプ、ハイマウント、バックランプの取り付け画像
BNR34用セミオーダーメイドテールランプ(QJ-C408ブラック+R35リング)
とハイマウント(QJ-R499)、バックランプ(QJ-R472+前期レンズ)の取り付け画像をいただきましたのでご紹介です。
スモール点灯状態(リングのみ点灯させています。)

ストップ点灯状態

スモール+リアフォグ点灯状態

バック点灯状態

S.K様ありがとうございます。
2017.09.27 23:55
R34ルームランプのLED化・QJ-R4801
BNR34のLEDルームランプQJ-R4801です。
ホワイトとウォームホワイトの2種類のSMDLEDを搭載しています。
明るさ調整と残照機能付きです。
ホワイトとウォームホワイトの明るさを調整することでお好みの色合いを表現できます。
(最近の家庭用LEDシーリングライトと同様です。)







I.K様いつもありがとうございます。
2017.08.25 23:54
R34エアコンパネルのLED化(ニスモ色)
R34エアコンパネルのLED化です。
今までありそうでなかったニスモメーターに合わせた色合いで仕上げています。
独特のヤマブキ色のような色合いでLED単体の発色では不可能な発色です。
メーターと合わせて内装に統一感がでます。
ボタン直下にSMDを配置しているので明るさも断然に明るくなります。
液晶表示はホワイト発光です。



今回はオーストラリアからのご依頼でした。ありがとうございます。
2017.08.25 23:48
R34テールランプのセミオーダーメイド製作QJ-C408ブラック+リング
R34テールランプのセミオーダーメイド製作の取り付け画像をいただきましたのでご紹介です。
仕様はQJ-C408ブラック+R35リングです。
ハイマウントもQJ-R499-ver1.5です。
大変ご好評いただいているR35リングのセミオーダーメイド製作の多くがQJ-C408ブラックまたはQJ-C406ブラックとの組み合わせです。


旧仕様のイルミファイバーリングからのリングだけ現行仕様にバージョンアップも可能です。
ご興味ありましたらお問合わせください。
Y.T様ありがとうございます。
2017.07.25 22:59
BCNR33純正スピードメーターのLED化 QJ-R3200aw
BCNR33の純正スピードメーターと3連メーターのLED化です。
メーターユニットがアナログで嵩張るのでLED基板の組込みに多少コツが必要です。
そのためR33はR34のようにLED基板単品販売ではなくメーター持ち込みでの製作となります。



2017.06.14 22:18
BNR34のバックランプ・フォグランプ
BNR34のバックランプのセミオーダーメイド製作です。
QJ-R474rをベースにバックランプもRに変更しています。
基板も左右ともメッキ仕上げです。






T.R様ありがとうございます。
2017.06.08 22:16
QJ-C408+R35リングの取り付け画像
先回アップしましたQJ-C408+R35タイプリングの車体取り付け画像をいただきましたのでご紹介です。
スモールの点灯はリングのみに設定しているとのことです。
リングとQJ-C408部分それぞれスモール点灯・ストップ点灯・消灯の切り替え可能です。
夜間スモール点灯

昼間スモール点灯

K.Y様ありがとうございます。
2017.05.25 23:54
QJ-C408+R35タイプリング
R34用LEDテールランプQJ-C408+R35タイプのセミオーダーメイド製作です。
以前製作したイルミファイバーリングから現行仕様R35タイプリングへのアップグレードです。
この組み合わせでのセミオーダーはとても多いです。
初代のリングはスモール点灯のみ
現行のリングはスモール+ストップ点灯機能付きです。
(スモールのみ、ストップのみにも切り替え可能)
初代のイルミファイバーなので構造上、光量がいまひとつでした。
現行仕様はリング状にアクリルをNCで切り出して光らせるタイプなので明るさが全く違います。




純正テールとの比較

K.Y様ありがとうございます。
追記
2017.05.19 17:29
R33GTRニスモメーターのLED照明・QJ-NR3200aw
BCNR33ニスモホワイトメーターのLED照明基板です。
3連メーターも合わせてLED化です。
スピードメーターは常時点灯機能+夜間減光点灯仕様です。
どちらのメーターもバルブ交換ではなく、新規で専用基板を設計製作。
R33の距離計はアナログなのでLED基板を入れるスペースが中々とれず大変でした。
結果、基板形状がかなり複雑なものになっています。
今回は同時にスピードメーター不調の修理もしました。
ニスモメーター本来の鮮やかなグリーン発色です。
3連メーターとセットで加工することで明るさと色合いが統一されるのでお奨めです。




