LEDテールランプができるまで
自動車整備士+CNC加工によるLEDテールランプ製作の様子です。
<<
2025年08月
日
月
火
水
木
金
土
新着記事
月別
カテゴリ
2011.10.11 16:43
ワンオフ製作品・BCNR33後期
R33GT-R後期のワンオフ製作品をご注文いただいたお客様より取付画像をいただきましたのでご紹介です。
仕様はテール・ストップとバックランプ・フォグのLED化です。
テール・ストップの基板はシルバー、バックランプ・フォグは純正タイプです。
ウィンカーは無加工です。
バックランプはRAIJINを39発埋め込み、約800ルーメンの明るさです。
フォグは点灯時に純正と同じように四角く光ります。
・無加工のウィンカーと見比べても、違和感のないバックランプ・フォグの消灯状態をご覧ください。
O・S様画像提供ありがとうございます。
comment(0)
2011.10.05 17:41
ワンオフ製作品・ECR33後期
ECR33のワンオフ製作品です。
LEDのデザインはQJ-C303ベースでウィンカーとバックランプの基板色を純正タイプに変更してあります。テールストップの基板色はホワイトです。
助手席側:今回製作のLEDテールランプ・運転席側純正テール
左右ともLEDテールランプ
純正
今回製作のLEDテールランプ
comment(0)
2011.06.27 16:28
ワンオフ製作品・ECR33後期
ECR33のワンオフ製作品です。
バックランプに日亜化学「RAIJIN」を60発使用しています。
LED基板はホワイトです。
comment(0)
2011.05.31 15:43
旧ラインナップ商品・QJ-S314L
以前ラインナップ商品としていたQJ-S314Lです。
ウィンカーを通常光らない箇所に移植してあり、バックランプはレンズを縁取るように光ります。
comment(0)
2011.05.30 18:20
ワンオフ製作品・R33セダン後期
R33セダン後期テールのワンオフLEDテール製作品です。
テールストップのみ、1灯あたり12発のリフレクタ仕様です。
基板色はクリスタル、ウィンカー・バックランプは今回無加工となります。
comment(0)
2011.05.27 15:47
ワンオフ製作品・BCNR33後期
ラインナップ商品にありそうでないデザインのBCNR33後期用フルLEDテールランプのワンオフ製作品です。
R33のインナーレンズの段差を生かしていますので点灯時に立体的に見えます。
※画像7枚目
comment(0)
2011.05.26 16:31
テスト品・BCNR33
R33のガーニッシュの新しい使い方のご紹介です。
バックランプが暗いとお嘆きの方、こちらのガーニッシュが大変お奨めです。
明るさ1200ルーメンです。
市販の家庭用LED電球を遥かに凌ぐ明るさです。
弊社では蛍光灯の変わりに作業場の照明として使用しております。
こちらの商品、興味ありましたらお問い合わせくださいませ。
comment(0)
2011.05.18 15:30
ワンオフ製作品・BCNR33後期
BCNR33後期のワンオフ製作品です。
テール部分のデザインの他に、
バックランプの増量(39発)とリアフォグのLED配置、基板色もラインナップ商品とは異なります。
リアフォグ部分は純正のリアフォグインナーレンズから型をとりましたので全く同じ光り方をします。
もちろんLED特有の切れの良い光が+αされています。
comment(0)
2011.05.13 15:29
ワンオフ製作品・BCNR33
R33スカイライン2ドア用LEDテール・QJ-C304をベースにしたワンオフ製作品です。
QJ-C304はインナーレンズのラインにあわせて2重円のLED配置なのですが、こちらのデザインは外側の1重円のみです。
シンプルでありながらインパクトのあるデザインです。
ウィンカー・バックランプは無加工です。
comment(0)
2011.05.10 16:24
ワンオフ製作品・BCNR33後期
R33GT-R後期のLEDフロントウィンカーのワンオフ製作品です。
ベースウィンカーはニッサンK11型マーチのフロントウィンカーです。
このウィンカーはR33純正よりも薄く小さめなので社外LEDバルブでは十分な明るさが得られないとのことでした。
3mmサイズのLEDを2重に配列して十分な明るさを確保しました。
運転席側が今回製作品、助手席側が市販LEDバルブの比較画像です。
左右とも今回製作品に交換してのLED点灯画像です。
comment(0)
1
|
2
|
3
|
4
|
5
| 6 |
7