2013.11.29 21:43
☆現品売切☆QJ-R474r(仮称)の撮影品を出品中です
リアフォグがRエンブレムに光るQJ-R474rをヤフオクに出品中です。
このモデルのみバックランプが片側55発、明るさ1000ルーメンの増発仕様です。
通常のQJ-R70,QJ-R471,QJ-R471rは片側40発、明るさ800ルーメンです。
消灯時のリアフォグは純正のようにみえ、あまり目立ちすぎないような仕上がりです。



12月上旬にラインナップ化の為、現在ページ準備中です。
撮影の為1点のみ製作した新品即納商品です、お見逃しのないよう是非ご入札ください。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n125177249
2013.11.25 21:15
日亜化学RAIJINの色合い
主にバックランプに採用している日亜化学の雷神を並べて撮影してみました。
ひとくちに同じ型番の白色雷神でもこれだけ、色合いがあります。(c0,b3,b4,b5,b6)
さらに、明るさのランクも変わってきます。(p8、p9など)
※メーカー製造時のプロセスによるもので、色合いやランク指定は不可です。ご了承ください。
C0が一番自然な白色でしょうか。
b5,b6は少々、青白いです。
一番右は電球色で別の型番です。目に優しそうな暖色です。

見た目では判別不可です、在庫が混ざらないように分別しています。
2013.11.21 19:54
BNR34のスピードメーター照明④
最後の詰めの調整です。

メーターの明るさ調整機能付き、さらにバッテリー電圧の変動に左右されること無く光ります。
明るさは手元に延長したツマミで無段階に調整可能です。
取付はメーター本体に穴あけや半田付け不要です、純正に戻す事ができます。




今回はLED基板の他、電源供給部分ソケット、LED基板固定ブッシュ、追加導光板もオリジナルで製作しました。
細かい調整を経てラインナップ化されます、お待ちください。
★参考製作時間:100h
2013.11.08 17:20
BNR34のスピードメーター照明③
BNR34のスピードメーター照明、いい感じに仕上がってきています。
画像で見ると明るくできたこの試作品も、肉眼では僅かなムラが気になります。カメラのシャッタースピードを変えてみると・・・

シャッタースピード20秒 ISO200 電圧を9Vで撮影。
すると、光りムラが。

LEDの位置を微調整したり、電流値、角度、高さそれぞれを修正しては点灯テストを繰り返します。

2013.11.01 19:57
ワンオフ製作品・BCNR33
BCNR33でのオーダーメイド製作です。
主な仕様は以下の通りです。
・テール、ストップはブラック基板でQJ-C303よりも増発
・ウィンカー・バックランプのLED基板色を純正タイプ
・両側バックランプ+運転席側のリアフォグ(リバース時にフォグは自動消灯、リバース解除で自動復帰点灯)
リアフォグのLED配置にかなり工夫をしています。
点灯時も消灯時も違和感なく左右見比べて美しく見えるよう、計算してLEDの配置をしています。
スモール+リアフォグ点灯

アップです。



消灯状態、ウィンカーとバックランプがラインナップには無い純正タイプです。

片側アップ

バックランプ部分のアップ

S.H様ありがとうございます。
1